Home > >
土井さんのマクロビオティック料理教室 【2011年1期】4・5・6・7月の予定
マクロビオティックとは、穀物や野菜、海藻などを中心とした日本の伝統食をお手本とした食事を摂ることにより、自然と調和しながら健康な暮らしを実現する考え方。その極意を教えてもらいます。
日時:4月6日、5月18日、6月1日、7月6日 基本は第1水曜日 10時~13時
講師:土井由美子さん
参加費:6,000円(全4回・材料費込み)【地域通貨「400たま」まで使えます】
★1回のみの参加は1,800円となります。【地域通貨「100たま」まで使えます】
★欠席の場合は、お申し込みの年度内で次期以降に振り替え可。
4月
雑穀ごはん、わかさぎの南蛮漬け風、ソイマヨネーズのサラダ、ソイスープ、桜ようかん
5月
たけのこごはん、かに玉風、人参のピーナッツクリーム和え、長芋の澄まし汁、ウグイスもち
6月
ひじき入り玄米ごはん、青菜のいそ和え、生姜の佃煮、三つ葉の味噌汁、ポテトパイ
7月
雑穀入り玄米ごはん、ゴーヤチャンプル、くずきりのサラダ、トマトスープ、ところてん
♥レシピは多少の変更があります。
♥申し込みは、前日までにお願いします。
♪♪申込み先♪♪
NPO法人ぐらす・かわさき
TEL:044-922-4917
FAX:044-922-4919
mail:grasskawasaki@oregano.ocn.ne.jp
日時:4月6日、5月18日、6月1日、7月6日 基本は第1水曜日 10時~13時
講師:土井由美子さん
参加費:6,000円(全4回・材料費込み)【地域通貨「400たま」まで使えます】
★1回のみの参加は1,800円となります。【地域通貨「100たま」まで使えます】
★欠席の場合は、お申し込みの年度内で次期以降に振り替え可。
4月
雑穀ごはん、わかさぎの南蛮漬け風、ソイマヨネーズのサラダ、ソイスープ、桜ようかん
5月
たけのこごはん、かに玉風、人参のピーナッツクリーム和え、長芋の澄まし汁、ウグイスもち
6月
ひじき入り玄米ごはん、青菜のいそ和え、生姜の佃煮、三つ葉の味噌汁、ポテトパイ
7月
雑穀入り玄米ごはん、ゴーヤチャンプル、くずきりのサラダ、トマトスープ、ところてん
♥レシピは多少の変更があります。
♥申し込みは、前日までにお願いします。
♪♪申込み先♪♪
NPO法人ぐらす・かわさき
TEL:044-922-4917
FAX:044-922-4919
mail:grasskawasaki@oregano.ocn.ne.jp
コメントやお問い合せ
メールアドレスなどは公開されません。内容は公開されますので、個人情報などの記入はしないで下さい。